松山その2

※ さて2日目は台風最接近のようすだが、まずは朝日ヶ丘2丁目のキリシタン流謫碑へ向かった。
住宅街の中の寺の駐車場(?)に車を止めさせてもらい、昨日に比べると大分雨も風も強くなった中をカトリック墓地へ向かった。

イメージ 1

左側面の碑文には

明治元年(AD1868)十月吾々カトリック教徒三千餘名流刑ニ處セラル
吾一行一百餘名ハ長崎港ヨリ帆船ニ乗シ風波ト闘ヒ同年十二月
漸ク三津ヶ濱ニ上陸ス爾来三津口御築山ノ牢ニアル事三年有半
此ノ間悪疫又ハ牢苦ノ為ニ永逝スル者◯ラスト雖モ皆殉教ノ栄ヲ喜ヒ
従容死ニ就ク

とある。
風雨の中で写真がうまく撮れない。

この流謫碑については 
を参照させていただいた。

朝日ヶ丘から、観覧車が動いているか伊予鉄高島屋に問い合わせると、今は動いているという。
この台風の中をと思ったが、案の定到着したら休業だった。
東急ハンズで、私は小さめの加湿器と、長男は来月の出張用に小さなスーツケースを買った。

お昼の腹ごしらえはフジグランのリンガーハットで長崎ちゃんぽんを。
血圧が高めの私には30%減塩メニューがうれしい。

次は梅津寺パーク跡地へ向かった。
1970年代始め頃、ここで一度だけジェットコースターに乗ったことがある。
今は更地になっていた。1963年に開園し、2009年に廃業したそうだ。

イメージ 2

駅の前に更地が広がっている。有効な活用法もなさそうだ。


さて次は堀江港へ。

イメージ 3


桟橋が一つ残っていた。
呉の阿賀港との間を運行していたが、2009年廃止されたという。
灯台が寂しそう。
松山の他の港、三津浜港は柳井や周防大島と、高浜港は興居島と、松山観光港は小倉や呉や広島などと繋がっている。
フェリーに乗るのが好きだ。
一昨年、鹿児島から那覇まで25時間のフェリーに乗った。
鹿児島から那覇にフェリーで行く人はほとんどいない。
ほとんどの人がその間の港で乗り降りする。

マルナカ中央店で買い物し、この日の最後の予定地ロシア人墓地へ。

イメージ 4

98基の墓が並んでいる。
亡くなった時の年齢は書かれていなかったが、ほとんどは20歳代だろう。
全ての墓に花が一輪ずつ供えられている。
あまりに綺麗なので造花かと思ったら生花だった。
とても美しく保たれている。
浄財を入れる箱があったので、感謝の気持ちを込めて入れた。