2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大坂峠越

6:00に目覚ましで起き、おにぎりとポットにコーヒーも準備し、7:20にいざ出発。 週末はまた天気が崩れる予報だし、昨夜急に行こうと決めた。 ルートは以前に調べてある。 引田の相生駅8:23発に乗車し、徳島の大宮駅で下車し、大坂峠を歩く。 き…

田月仙(チョン・ウォルソン)著「海峡のアリア」

この本は1957に東京に生まれた在日二世である声楽家のノンフィクションである。 音楽を通して、統一を願いながら在日として生きてきたこれまでの歩みが書かれている。 1994に著者は日韓友好記念親善大使として、生まれて初めて父母の故郷韓国を訪れ…

室礼(しつらい)

新聞に「室礼(しつらい)」が載っていた。 辞書をひくと、 「平安時代、晴れの日に、寝殿の母屋や庇に調度類を配置して、室内に施した装飾。」とある。 「補理」「設い」と書く場合もある。 最近は玄関やちょっとしたカウンターなどに置いた、それぞれの季…

きれい!!

ここのところ夜更かしして、起きるのが7時をまわったりする。 今朝も暖房でくもったガラスを雑巾で拭いていった。 (とにかく我が家は窓が多いのだ。明るいが地震には不向きかも?) そしたら拭いた後ガラスに残った水滴がつぎつぎに落ちてきて、そこに朝日…

寒いけれど。

とても寒い。 ストーブを点けていても部屋は15℃くらいだ。 今朝夫に散髪してもらったので、なおさら寒くなった。 ベランダに出るとロウバイがかおり、冬の花だけれど、花のにおいは春を感じさせる。 ウォーキングのとき、木々の芽はかたそうだが、中でうご…

今日も冷たい雨

施設の母の所へ行く。 職員の話によると、昼間ベッドで横になっていることが増えたという。 ロッカーの中のゴミを持って帰る。 夕飯はちゃんこ鍋のだし汁に、いろんなキノコ(エリンギ・シメジ・エノキ・マイタケ)や豆腐・エビ・菊菜などを入れた鍋にした。…

18~21日

18日 図書館へ本の返却に行き、次に読みたい本を依頼する。 いつも行く近くの図書館には本が少ないので、読みたい本はたいていしばらく待たねばならない。 前日から寒波到来で冬らしくなっている。 夜は三船プロの「赤毛」をみる。 幕末から明治維新にかけ…

1961米映画「噂の二人」&山本美香著「ぼくの村は戦場だった。」

まず映画の方だが、原題は「The Children's Hour.」 面白い小説を読んだ後のような味わいがあった。 あらすじは、十代の頃からの親友同士の女性二人が、寄宿学校を営んでいる。その学校にどうしようもないほど悪知恵の働く少女がいるが、地域の名士である祖…

白鳥「帰来山」へ

10日振りに山へ。 午前中に買い物を済ませようと長尾まで行く。 昨日、料理研究家の栗原はるみさんが作っていた逆巻き寿司というのを作ろうと材料を求める。 シンプルなもので、酢飯を外に出し、中に海苔・大葉・カニカマ・ズッキーニ・マヨネーズを入れ、…

夫の還暦

正月明けの大安なので、夫の還暦祝の品を配った。 連休だし今日は雨も降ってないので、出かける家も多いかと、朝8時から廻る。 親類2軒と近所まわり13軒。 ここら辺りは三笠や上用などのまんじゅう、あるいは餅の5個詰め、または赤飯などを配ることが多…

「北朝鮮へのエクソダス」

この本はオーストラリア国立大教授のテッサ・モリス・スズキが、最近秘密指定を解かれた赤十字国際委員会資料を読み、1959~’84までに日本から北朝鮮に渡った93340人の帰国事業の背景を、政府と赤十字の関わりの実態から書いたものである。 誰に…

夫の母が入院

昨日、義姉より夫の母が入院したと聞いた。 肺水腫とのこと。一昨日散歩しているのを見かけたのだが、医者に入院を勧められたそうだ。 義母は1921生まれで今年87歳を迎える。 義父は1914生まれで2004.4月に90歳の誕生日を半年後にひかえた…