2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Sharpen kitchen knives

★ 包丁を洗っていて、スポンジたわしに引っ掛かる感覚があり、よくみると刃先中央が折れかかっていた。 その前から刃こぼれし始めていて、買い替え時だなと思っていた。 いつ買い求めたか、覚えていないほど長く使っている。 夫に現物をもたせて、金物屋さん…

Floor polishing

★ 居間をむくの杉板にして、6年が経つ。 これまで、たまに雑巾で水拭する程度だったが、汚れで黒ずんでいることがわかった。 洗剤を使いたくないので、食器洗いのナイロンたわしに水を含ませごしごし擦ると、白っぽい床が見えてくる。 ←白い筋が入っている…

ラジオ体操 -Consideration of the Japanese culture-

★ 早朝、ウォーキングからの帰りに、ラジオ体操に向かう子どもたちに出会うことがある。 なぜそれとわかるかというと、出会う時刻と体操出席カードをブラブラさせているからだ。 ラジオ体操の歴史は昭和とほぼ重なっているようだから、90年というところか…

Clearing of the typhoon

★ 台風で傾いた庭木を直した。 まずは泰山木、高さを半分にし、夫が根を切って垂直に幹を押している間に、私がロープでその位置に縛った。 隣の山椒の木に倒れかかり、山椒の葉が大量に落ち、芳香を放っていた。 次にキソケイ、これも半分の高さに切ったが、…

Shopping

★ 午後から○めタウンまで買い物に出かけた。 二男の部屋の濡れた寝具類は全て処分したので、全て買い整えなくてはならない。 ○トリと○印で物色する。 敷布団とタオルケットなど今すぐ必要なものは本人が向こうで買ったが、冬ものや座布団など我が家にあるも…

熊高山(さぬき市)

★ 野間池の東に146mの熊高山がある。 山裾の南東隅の民家脇に登山口がある。↓ 白い標識に登山口と書かれている。 左側の灯篭には「金刀比羅宮」と刻まれているので、海の神様が祀られているわけだ。 ここから急な山道を登っていくと、木造りの鳥居があり…

那智山(東かがわ市)

★ 大内ダムを囲むように水主三山(虎丸山・本宮山・那智山)がある。 今朝は5時過ぎと、夏場にしては目が覚めるのが遅く、歩きに行くには半端な時刻なので、ゆっくりと朝食準備をしてから那智山に向かった。 登山口に着いたのはちょうど7時で、息が上がら…

Kimono

★ 注文していた和服が仕上がってきた。 本当は先週月曜日に案内があったのだが、縮むだろうからと24.5cm足袋を勧められていたのを、やはり大きめの足袋ほど興ざめなものはないと24cmサイズに差し替えたところ、一週間延びた次第。 これが本麻絣の…

Fire

★ 二男のマンション上階で火災があり、二男の部屋は水浸しになり、今はビジネスホテルで暮らしている。 仕事が忙しい折だし、住まいを奪われた上に諸々の雑用が発生し、さぞかし大変だろう。 この先どういう段取りになるのかまだわからない。 ★ 気になってい…

Give up

★ 昨年の秋か冬、腰が痛くなって松の剪定をしないままだった。 余りに木の形が崩れてきているので少しやってみようと、脚立に上った。 ところが暑さで1時間ともたない。 作業が遅々として進まず、頭痛がし始める。 業者に頼もうとシルバー人材センターに電…

「風の中の子供」 監督清水宏 1937作

★ 1937という時代に、この映画を見てどれほど多くの人が希望を与えられたことだろう。 主人公は小学校低学年と高学年の二人の兄弟。 兄は成績優秀だが弟はやんちゃで成績も『丙』が多い。 兄弟は何かと言うとけんかばかりだが、なかよしだ。 ある日父親…

「遠い山なみの光」 カズオ・イシグロ著 小野寺健訳

★ 図書館が改修のためしばらく休館だったが、やっと借りられた。 朝鮮戦争の頃、妊娠中のわたし(悦子)は長崎で、幼い娘(万里子)を連れた戦争未亡人の佐知子と出会う。 佐知子にはフランクというアメリカ人の愛人がいた。 万里子は5歳のとき、米軍占領下自分…