2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

The life that I did heartily.

☆ 『しみじみとした生活』を英訳すると、タイトルの表現になる。 でも、heartily と しみじみとした はちょっと違う。 車谷長吉は『世界一周恐怖航海記』のなかで、――この船の生活には、慰めがない。 しみじみとした生活がない。―― とピースボートに乗船した…

関門海峡

☆ 4月の歩き旅の準備を始めた。 7回目になる今年は、宍道~小倉の予定だ。 関門海峡を歩いて渡るルートを調べていて、初めて関門海峡がどうなっているのかを知った。 この海峡は、3本の海底トンネルと1本の橋で本州と九州がつながっている。 東側の周防…

『富の王国 ロスチャイルド』 池内紀著

☆ 題名にも惹かれたが、著者にも惹かれて読んでみた。 著者はドイツ文学者で、彼の書いた山歩きのエッセイを以前読んだことがある。 表紙絵は しりあがり寿 さん。 私が読んでいると、夫は表紙だけ見て 「何の児童書を読んでいる?」 と聞いてきた。 戦争や…

『剣山』 150m さぬき市

☆ いつものウォーキングコースを止めて、スーパー・ビッグ駐車場に車を置き、剣山に登った。↓ http://outdoor.geocities.jp/sanukinoyama/kenzan.html 上記サイトは讃岐の里山を登りつくしているような方の剣山紹介のページだ。 私が説明するよりうんとわか…

『三石山』 さぬき市179m

☆ さぬき里山チャレンジ30の応募締め切りが迫っている。 月例登山を楽しんでいる友人二人が10山で応募するのに、あと1山足りないので、最後は女体山(774m)を計画していた。 ところが最近の雨と雪で延び延びになり、きょうはまだ雪が溶けてないので…

Uzbekistan

☆ 今年の子どもたちとの旅行はウズベキスタンを予定している。 以前、米原万里著『オリガモリソヴィナの反語法』を読んでチェコに興味を持った。 チェコを調べる中で、ソビエトへの抗議で焼身自殺したヤン・パラフやマルタ・クビジョバが歌う「ヘイ・ジュー…

Periodical inspection(定期検査)

☆ 肺の定期検査に行った。 初めて受けた人間ドックで、肺に影のようなものが見つかり、以来3~4か月毎に検査に行っている。 今回は提出しておいた痰も異常なしで、レントゲン結果も変化はなかった。 次回は6ヶ月後でいいでしょうと言われ、喜んだのもつか…

『カラマ-ゾフの兄弟』 ジュニア版

☆ 昨年だったか、図書館で廃棄していたこの本をもらってきていたのを思い出した。 以前亀山郁夫訳の文庫版がでたとき、何ヶ月かかかって5巻を読み終えたが、よくわからなかった。 長編をどうダイジェストにしているのか興味があり、もらったものだ。 鶴見…

『大鉢山 122m』 『熊高山 146m』

☆ 今週月曜日に予定していた定例登山が、雨で今日に延期になった。 私は面識のない人だが、新しい’46年生まれのメンバーが加わって、寒さに負けず2山登った。 83歳と75歳の二人がチャレンジ30に10山で応募すると言うので、締め切りが迫っている…

『嫌われる日本人』 堺屋太一監訳 NHK出版

☆ 著者は1950生まれのスイス人、1970年チューリヒ大学在学中に来日。 1975~78年はペルーに暮らしたというBBC常連寄稿者。 1994年に第一刷が発行されているので、20年近く前だが、アジアから見た日本人論が述べられている。 訳者は喜多…