『甑山(こしきやま)』 105m さぬき市鴨部

★ 毎日午前中1~2時間は山歩きかウォーキングをしている。
雨の日は必ずウォーキング。
今日は絶好の山歩き日和なので、寒川町神前と鴨部の境界にある甑山へ行った。
低山なので地図に山名は載っていないが、四等三角点がある。
東讃里山ボランティアガイドのHPにある地図を参考に、鴨部川東岸の甑神社への参道から登り始める。
 
イメージ 1 最近はデジカメよりもケータイ写真のほうがパソコンに送るのに便利なので、撮ったらすぐにパソコンにメール送信して利用している。
画像は悪いけれど、ブログに小さな写真を載せるにはこれで充分かと思う。
あまり顔などくっきりしない方がよい場合もあるし。
リュックの上にあるのは、先に書いたHPからプリントした地図。
百円ショップで18枚入りA4クリアポケットを売っており、これに一枚ずつ入れておくと紙がヨレヨレにならず便利だ。
 
山頂から南に下りるルートがブルーのラインで地図に引かれていた。
迷っても大事にはならないと思い、こちらへ下り始めたが、やはり藪漕ぎになった。 細い女竹が繁り1mがなかなか進めない。 スティックが何かに引っ掛かり、思い切り引き抜いたら、ゴム状の先っぽが取れて見つからない。
藪漕ぎに飽きてきたので、歩き旅用に買った旅ナビを作動させると、70mほど離れたところに道が見える。
そこを目指し進んだ。 やっと道に出てさらに進むと民家があり、『男山美術館』近くに出て、県道37号線が見えた。
県道・市道を通り、山の北側に置いた車まで戻った。
 
100mほどの山だとこんな冒険遊びもできる。