和服の手入れ

※ 今年は和服の虫干しができないでいた。暑さのせいだろうか、それともいつもの怠け心のせいか?
今日やっと風通しを始めた。

イメージ 1
8畳間に6本のロープを張り、2替わり2時間ずつ風を入れた。
まだ1/3ほど残っているが、残りは後日に。


※ お向かいのおばちゃんが「血圧計を見てくれる?」とやってきた。
手首に巻くタイプのものだが、自分で測ると上が90代しかないので壊れてるのかもしれないと思ってという。試しに私を測ると135と普通だ。念のために我が家の血圧計でおばちゃんを測ると115と心配する数値ではない。
壊れてないと思うけど、時間帯をずらして測ってみればとアドバイスした。
こんな数値なのに、降圧剤を飲んでいるという。
医者が続けなさいというのでと言っていたが、なんだかなぁ~~。


※ 夫のズボン1本を裾上げし直した。
脚が短くなっていることと、腰回りが細くなったせいか下がり気味で履いている。
そのせいで、かかと部分の裾をふんずけてめくれ上がり、だらしなくなっている。
古い裾上げテープを剥がし、長さを5cm切り、仕上がりを2cm短くした。
もう1本同様な状態になっているのがあるが、それもまた後日に。


※ 風呂場で使っているアルマイト風の洗面器に穴が空いていた。
(この洗面器は13年前リフォームが完成した時、担当した設計士がお祝いにプレゼントしてくれたもの。当時風呂場のカビを防止する作用があるとかいううたい文句で宣伝し1万円くらいで売られていた。)
穴は相当前から空いていたと思われるが気づかなかった。
老眼が進んでいるのだ。
ズボンの裾上げ作業で、新しいテープを湿らせてからアイロンでくっつけるのだが、その時洗面器に水を入れて作業しようとしたら、ポタポタと床に水が垂れた。
透かしてみたらかなり大きな穴だった。
夫も気づいてなかったことは言うまでもない。