2011-01-01から1年間の記事一覧

Sharpen kitchen knives

★ 包丁を洗っていて、スポンジたわしに引っ掛かる感覚があり、よくみると刃先中央が折れかかっていた。 その前から刃こぼれし始めていて、買い替え時だなと思っていた。 いつ買い求めたか、覚えていないほど長く使っている。 夫に現物をもたせて、金物屋さん…

Floor polishing

★ 居間をむくの杉板にして、6年が経つ。 これまで、たまに雑巾で水拭する程度だったが、汚れで黒ずんでいることがわかった。 洗剤を使いたくないので、食器洗いのナイロンたわしに水を含ませごしごし擦ると、白っぽい床が見えてくる。 ←白い筋が入っている…

ラジオ体操 -Consideration of the Japanese culture-

★ 早朝、ウォーキングからの帰りに、ラジオ体操に向かう子どもたちに出会うことがある。 なぜそれとわかるかというと、出会う時刻と体操出席カードをブラブラさせているからだ。 ラジオ体操の歴史は昭和とほぼ重なっているようだから、90年というところか…

Clearing of the typhoon

★ 台風で傾いた庭木を直した。 まずは泰山木、高さを半分にし、夫が根を切って垂直に幹を押している間に、私がロープでその位置に縛った。 隣の山椒の木に倒れかかり、山椒の葉が大量に落ち、芳香を放っていた。 次にキソケイ、これも半分の高さに切ったが、…

Shopping

★ 午後から○めタウンまで買い物に出かけた。 二男の部屋の濡れた寝具類は全て処分したので、全て買い整えなくてはならない。 ○トリと○印で物色する。 敷布団とタオルケットなど今すぐ必要なものは本人が向こうで買ったが、冬ものや座布団など我が家にあるも…

熊高山(さぬき市)

★ 野間池の東に146mの熊高山がある。 山裾の南東隅の民家脇に登山口がある。↓ 白い標識に登山口と書かれている。 左側の灯篭には「金刀比羅宮」と刻まれているので、海の神様が祀られているわけだ。 ここから急な山道を登っていくと、木造りの鳥居があり…

那智山(東かがわ市)

★ 大内ダムを囲むように水主三山(虎丸山・本宮山・那智山)がある。 今朝は5時過ぎと、夏場にしては目が覚めるのが遅く、歩きに行くには半端な時刻なので、ゆっくりと朝食準備をしてから那智山に向かった。 登山口に着いたのはちょうど7時で、息が上がら…

Kimono

★ 注文していた和服が仕上がってきた。 本当は先週月曜日に案内があったのだが、縮むだろうからと24.5cm足袋を勧められていたのを、やはり大きめの足袋ほど興ざめなものはないと24cmサイズに差し替えたところ、一週間延びた次第。 これが本麻絣の…

Fire

★ 二男のマンション上階で火災があり、二男の部屋は水浸しになり、今はビジネスホテルで暮らしている。 仕事が忙しい折だし、住まいを奪われた上に諸々の雑用が発生し、さぞかし大変だろう。 この先どういう段取りになるのかまだわからない。 ★ 気になってい…

Give up

★ 昨年の秋か冬、腰が痛くなって松の剪定をしないままだった。 余りに木の形が崩れてきているので少しやってみようと、脚立に上った。 ところが暑さで1時間ともたない。 作業が遅々として進まず、頭痛がし始める。 業者に頼もうとシルバー人材センターに電…

「風の中の子供」 監督清水宏 1937作

★ 1937という時代に、この映画を見てどれほど多くの人が希望を与えられたことだろう。 主人公は小学校低学年と高学年の二人の兄弟。 兄は成績優秀だが弟はやんちゃで成績も『丙』が多い。 兄弟は何かと言うとけんかばかりだが、なかよしだ。 ある日父親…

「遠い山なみの光」 カズオ・イシグロ著 小野寺健訳

★ 図書館が改修のためしばらく休館だったが、やっと借りられた。 朝鮮戦争の頃、妊娠中のわたし(悦子)は長崎で、幼い娘(万里子)を連れた戦争未亡人の佐知子と出会う。 佐知子にはフランクというアメリカ人の愛人がいた。 万里子は5歳のとき、米軍占領下自分…

Mosquito net

★ 明け方、蚊の羽音で目が覚めたので、蚊帳を出した。 蚊帳を吊ると多少風を遮断するので暑くなるが、蚊取り線香で咽喉を痛める心配がないので利用している。 一度洗濯機で回したら何カ所か破れ、ガーゼを当てて補修している。 以後は風呂桶の中で洗うように…

Homecoming of the eldest son

★ 土曜日夜長男が友人の結婚式に出席のため帰ってきた。 遅い時間なので、軽くビールのつまみ程度の夕食を準備していたが、夕飯を食べずにバスに乗ったということで、ちょうどよかった。 最近は夫婦二人で2合のご飯を炊いていても、そうめんなどを間に入れ…

Swallows in today's morning

★ 今朝のツバメたち↓ よーく見て下さい。 全部で7羽いる。 つまりヒナは5羽孵っていたということだ。 昼間はほとんどおらず、夜はここで眠っているようだ。 まだ餌を捕るのがうまくないのか、親が与えていることもある。 巣に入っていることはほとんどない…

June 23rd

★ 今日は戦死した伯父の69回忌であると同時に、沖縄で戦争が終結して66年の記念日だ。 今年はいつまでも肌寒く体調管理が難しかったが、3日ほど前から急に暑くなり、今も温度計は30℃を示している。 私が読んでいる新聞には、沖縄戦慰霊の日のことは、…

They've grown up like this.

★ こんなに大きくなった。 巣立ちが近い。 ちょうどお母さん(or お父さん)が餌を運んできたところ。 もうみんなが口を開けることをしない。 順番がわかっているのだろうか。 ★ 昨日から急に夏が訪れた。 パソコン机の下に敷いているカーペットが不快になり除…

Swallow afterwards

★ かなり大きくなった。 どうやら4羽のようだ。 いつも遠慮しながらさっとみるだけなので、十分な観察ができない。 いったいヒナはいつごろから巣の外へウンチをすることを覚えるのだろうか? ときどき口移しでえさを受け取るのに失敗するのか、小さなトン…

Kimono

★ 「きもの箪笥」澤地久枝著を読んで以来、宮古上布の和服が欲しいと思っていた。 仕上げに砧打ちをした宮古上布は、何度も着込まれると絹織物のような柔らかさになると書かれていた。 呉服屋さんに予算を言って調べてもらった。 なんと宮古上布は今はほとん…

Swallow

★ 車庫でツバメが子育て中だ。 これまでなんどかツバメが巣作りをし、卵まで生んでいたこともあったが、ヒナがかえって子育てまで漕ぎ着けたことがなかった。 カラスやヘビに襲われたためだ。 今年はじめてヒナがかえって、旺盛な食欲に親鳥たちは忙しそうだ…

In Sasebo

★ 大雨警報の出ている佐世保にいた。 佐世保海軍墓地 伯父が乗船していたのは「山風」、この碑は墓地の奥まったところにある。 雨脚が強く、ろうそくと線香に火を点けることも難しかった。 このなかに伯父の名前がある。 これを見ていると、房総半島沖海底に眠…

「わたしたちが孤児だったころ」 カズオ・イシグロ著 入江真佐子訳

★ 分子生物学者福岡伸一とカズオ・イシグロの対談に興味をもち、読んでみたくなった。 話題作は 「わたしを離さないで」 だが、1930年代の上海が舞台のこの作品をまず読んだ。 前半はわたしにとって退屈だったが、後半は活字から目が離せないほどで、十…

About my uncle killed in the Pacific War

★ 伯父は1942.6.23に戦死した。 沖縄の終戦記念日と同日なので、覚えやすい。 もうすぐ69回忌だ。 佐世保の海軍墓地に建てられている慰霊碑と銘碑を確認したくて、出かけることにした。 資料を探していて、我が家に一枚だけある伯父の写真をデジ…

法要

★ 先日義母の一周忌法要があった。 主役は1921生まれだった義母の妹達で、いつもは4人集まるのに、今回は3人だった。 一番賑やかなおばあさんがきてなかったので、なんだかひっそりとした雰囲気だった。 参列者は子どもも含めて18名。 老人たちが多…

「原子炉時限爆弾」 広瀬隆著 ダイヤモンド社

★ 1987公開 アニメ映画「風が吹くとき」が思い出されて仕方ない。 政府が言う放射能から身を守る方法を忠実に実行しながら、汚染で亡くなっていく善良な老夫婦。 著者は次のように書いている。 戦後50年間日本での地震は休眠期にあったが、1995の…

2011歩き旅 富山~東舞鶴

★ 昨日、無事自宅に戻った。 簡単に、ルートと歩行距離など記す。 5/9 バスとJRを乗り継いで、富山へ。 5/10 富山~高岡 21.8km 初日から雨。 5/11 ~石川県津幡町 28.6km 雨。 富山・石川県境越えをし、歩いていた県道286号を途中で…

I'm absent from blog for a while.

★ 昨日このタイトルでブログを書いて、投稿しようとしたらできなかった。 Explorer9に変更したことが原因かと思った。 ヤフーブログの推奨環境が6~8とあったから。 先ほど試しに、Java Script を設定し直すと投稿できるようになった。 ★ 明日から歩き旅に…

雨滝山(さぬき市 253m)

★ 陽気に誘われ、帰省中の二男と雨滝山へ。 大川町からの登山は20年以上前なので、八幡神社に駐車し山を仰ぎながら目指す。 池の堰堤をまわり込んだら道がなくなった。 藪漕ぎすると車道に出た。 その車道もしばらくして行き止まりになり、2度目の藪漕ぎ…

八十八夜

★ カレンダーをみると、今日は八十八夜。 『茶摘』 作詞作曲不詳 / 文部省唱歌 夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る 「あれに見えるは茶摘じゃないか あかねだすきに菅の笠」 日和つづきの今日このごろを、心のどかに摘みつつ歌う 「摘めよ摘め摘め…

Failure

★ 今年の歩き旅は、ケータイの地図ナビを使って宿に辿り着こうと思い、三本松○コモショップに操作を尋ねに出かけた。 こういうアプリを使うと、パケット通信料が高くなるそうで、どんなに使っても上限4410円のパケット通信料になるというパケット定額制…