#日々の出来事

伯父の軍歴

※ 伯父輝雄の軍歴をやっとまとめた。 父只次(明治22年10月20日生)、母ジウ(明治28年10月27日生)のもとに、大正8年1月3日出生。 高等小学校を出て材木店に勤める。(14歳?) 相貌特徴として「後頭部一面小ナル痘痕無数アリ」とある。 昭和14年12月1日、2…

沢知恵さんの近況

※ 毎日新聞 2月17日の特集ストーリーで、沢知恵さんの近況を知った。 日本人の父と韓国人の母の元に1971年に生まれた知恵さんは、牧師である両親の影響で、日本、韓国、米国の3ヶ国で過ごしてきた。 音楽の道に進んだ知恵さんは幼い頃から父に連れられ、ハ…

インドを訪れて

※ 雑事に追われ旅行記をまとめる時間はないので、大雑把に印象を書きたい。 2018年のインドの人口は13億5800万人で、1位の中国とは現在でも 数千万の違いしかない。 中国は減少期に入っているので、10年以内に間違いなくインド人口は世界1位になる。 格差…

加納美紀代さんの訃報

※ 留守中溜まった新聞を読んでいて、2月24日付で「加納美紀代さん膵臓癌で死去78歳、葬儀は行わない」の記事を見つけた。 家に思想の科学社から1979年発行された加納美紀代編の「女性と天皇制」という本があり、18人の女性の文章がまとめられている。 その中…

朴葉みそ

※ 友人から飛騨高山の朴葉みそをお土産にいただいた。 夫にふきのとうを採ってきてもらい、ふきのとう味噌を作った。 朴の葉はみそとセットで入っていた。 葉を湯につけ柔らかくしてから水気を拭き取り、ごま油を塗り味噌を広げる。 みそがぷくぷくしてきた…

忘れ物が到着

※ 品川駅での忘れ物が届いた。 中身はユニクロで買ったチュニックの上着、娘のお下がりの木綿ランニングシャツ、夏用帽子、冬用帽子で、気にしていた紙パンツは入ってなかってよかった。 ちゃんと弁当も処分してくれていた。 入れ物の手提げ袋は10年前に亡く…

ただいま!

※ 23日(土)夕方6時帰宅した。 エア・インディア306便は定刻より1時間弱遅れの8:45成田に着いた。 予定していた10:02発のJR成田線快速大船行きは信号機のトラブルで大幅に乱れていた。 空港第2ビル駅のみどりの窓口で相談したら、2千円ほど余分…

今日の川柳から

※ 今日の近藤流健康川柳に「老いの旅老いを実感する旅に」が掲載されていた。 大阪・都島の女性の句だが、今回の私の旅もまさしくそれとなるかもしれない。 準備物の第一は尿漏れ対策で、紙パンツ、木綿の不織布のナプキンや布ナプキンなどを入れた。 これま…

義兄のこと

※ 夫の兄がデイサービス先で倒れ、病院の集中治療室に入って10日ほどになる。 昨日夫と共に見舞った。 栄養は点滴のみなので、ドクターに会わせたい人には会わせておくように言われたという。 もう何年もベッドでの生活が続き、外出はデイサービスだけの生活…

雑煮会の料理紹介

※ 私は食べるの忙しく、友人が送ってくれた写真を紹介する。 まずこれが今回の集いの前売り割引券で、手作り感にあふれている。 玄関のお飾り。 この左手前の椀が1番目の奈良の雑煮。 先にこんにゃくや根菜の具を食べる。 次に火鉢で焼いた餅を汁につけた後…

パスポートがやっと戻る

※ ビザを取るために旅行社に預けてあったパスポートがやっと返却された。 初めは1月30日頃返却とあったが、2月3日になっても届かず問い合わせると2月5日ということだった。 昨日は出かける時も夫に受け取りを頼んだり、帰宅してからは極力外出しないように待…

旧正月

※ 三木町のぼたもちや「ももや甚平」で、旧正月を祝っての雑煮会が開かれ、初めて参加した。 3種類の雑煮を味わった。 初めは奈良の雑煮で豆腐や輪切りの大根や人参、サトイモなど野菜たっぷりだったが、変わったところは焼いた餅を雑煮の汁につけた後、砂…

夫のタコ干し大根

※ 茶碗ひとつ洗ったことなく、庭の草1本抜いたことのない夫が、タコ干し大根なるものを作った。 これがそれ、おそらくTV番組か何かで見て自分も作ってみようと思ったのだろう。 およそ家事に役立つ仕事をしない人が、こういうことをし始めるのは私にとって…

ひさしぶりのお酒

※ 漢方薬も昨日で飲み切り、今日からビタミン剤のようなカプセルを1日2つずつ飲んでいる。 薬剤師の友人が勧めてくれたものだが、これはインドの旅が終わるまで飲み続けることにする。 お昼は牡蠣ご飯が食べたくなり、3合作ったらちょうど2人×2回分できた。…

映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」ソレイユ2

※ 今月は体調不良の為チェックしていた映画も全く観ていなかったが、この作品だけは見逃せないと久しぶりに高松へ出かけた。 1961年呉市に一人っ子で生まれた信友直子は、東京大学に進み以後40年ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクターとして、両親…

ほぼ体調が戻る

※ 漢方薬「補中益気湯」を8日間飲んだ。 今日は体がしっかりと動くようで回復しているのを感じる。 スットクの肉類がなくなり、久しぶりに長尾のスーパーへ出かけた。 魚屋さんでカマが1個150円で売られており、2個買い大根と柔らかく炊いた。 同じスーパ…

ロコモティブ・シンドローム

※ 昨日、市の国保健康課が主催する体操教室に参加した。 65歳頃から地下鉄の階段がさっさと降りることができなかったり、剪定の際に脚立に上るのが怖くなったりと体の変化を感じていた。 これは骨・関節・筋肉などの運動器の働きが悪くなってきていることか…

クリーンセンターへ

※ 昨日五名から薪を買って帰ってすぐ、クリーンセンターのMちゃんから電話があり、久々に使えそうな木があるというので、今日早速取りに行った。 これがそれ。無駄な枝が少なく、ストーブに入るように切りやすい理想的な焚き木だ。 なんと行ってもこれはタダ…

インド行きが決まる

※ 2/17~23インドへ行くことになった。 成田発で前泊が必要なので16日には家を出る。 今使っている洗濯機は夫は操作したことがなく、手順を書いておいても面倒がって読まないだろうから、夫の着替えもたくさん用意しておく必要がある。 私は紙パンツを買い…

松本昌次さん死去

※ 小さな死亡欄にその名があった。 松本昌次さん91歳(未来社元編集長、影書房前代表)15日死去。葬儀は行わない。後日、しのぶ会を開く。 私がこの編集者を知ったのはレイバーネット、松本昌次のいま、読みつぎたいものー第6回上野英信「私の原爆症」を読ん…

石川文洋2度目の徒歩の旅

※ 一昨日石川文洋のことに触れたばかりだが、日曜深夜のNNNドキュメントは石川文洋の旅の紹介だった。 2018年7月、彼は2度目の日本列島縦断の旅に出発した。 2003年は日本海側を歩き、今回は太平洋側を歩いている。 出発の2ヶ月前には心臓の手術をしたばか…

一ノ瀬信子さんの訃報

※ 先月新聞の片隅に、一ノ瀬泰造さんの母信子さん死去の報があった。 1947年生まれの報道写真家一ノ瀬泰造は73年11月、内戦中のカンボジアでクメール・ルージュに捕えられ殺された。26歳だった。 信子さんは息子の死後45年を生き、2018.12.3 96歳で死去した…

ついに病院へ行く

※ とうとう病院へ行った。 朝の咳き込みがひどいのだ。 来週は友人の来訪があるというのに、こんな状態では心配をかけることになる。 はじめ受付で熱は?と聞かれ、「ありませ~ん」と答えた。 診察室前で念のためにと体温計を渡され、37.3℃に自分でも驚いた…

体調不良から18日が経った。

※ 微熱は出なくなった。 残るは咳だが、体重が3kg減った。 腕や脚などの皮膚が老婆のようにシワシワになっている。 今日は長男が着ていた綿入れ作務衣と半纏を洗濯し、布団を一組干した。 二組一度にはオーバーワークになる。 正月の写真をプリントし、写真…

雲附山(さぬき市240m)

※ 新しい年の初めが山の記事でスタートできてうれしい。 なぜならもう3年近く、ちっとも山徘徊をしていないからだ。 明後日は次男が大阪に戻るので、それまでに今月友人を案内する雲附山の下見に一緒に行って欲しかったから。 脚腰の筋力が加速度的に衰えて…

こつごもり

※ 28日、次男が5:50に大阪の家を出て12:50こちらの自宅に着いた。 ちょうど7時間を要している。 和歌山まで電車で移動し、フェリーに乗り徳島へ、急行と各駅停車を乗り継いだという。 ちょっと遊んでみたくなったというが、以前にもこのルートで帰宅したこ…

広河隆一性暴力疑惑特集

※ まず今日の新聞「DAYS JAPAN広河隆一社長を解任」を読んで、昼食のドジョウうどんを食べた帰り、「週刊文春1月3日・10日号」を買った。 広河の記事はp236~241にあるが、見出しは「セックス要求、ヌード撮影 世界的人権派ジャーナリスト 広河隆一の性暴力…

体調不良

※ 21日の墓参以来微熱が続いている。 原因はわかっている。濃霧の中の運転が引き金となり疲れが出たのだ。 昨夜は37.2℃なので風呂もやめた。 風呂好きな私としては苦痛で、今日は同じくらいの熱でも入る。 申請していた新しいパスポートが出来上がった。 …

近況

※ 数日、早朝でも室内の温度は10℃を超える日が続いている。 21日朝も同様で濃い霧が出ていた。 墓参りの日で、前々から連絡してあったので変更できず、6:30(まだ暗くほんのり夜明けを感じる程度の明るさ)に家を出た。霧が深いので県道13号から国道32号に…

ホワイトハウスの請願サイト

※ ホワイトハウスの請願サイト「We the People」 https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa 少なくとも県民投票がある来年2月24日まで辺野古の工事を止めて欲しいとトランプ大統領宛…