ある行旅死亡人の物語

※ この本によれば『「行旅死亡人」とは病気や行き倒れ、自殺などで亡くなり、名前や住所など身元が判明せず、引き取り人不明の死者を表す法律用語。』とある。 著者は武田惇志と伊藤亜衣という共に1990年生まれの共同通信記者。 図書館で借りたのはもう1週間…

リウマチその後

※ 今回は前回から5週間後の診察だった。 血液検査の結果CRPという炎症が起きると増える数値が減っており、経過は良い様子。 メトトレキサートは少量から徐々に量を増やしていくが、今は毎週金曜日に2.5錠を朝夕飲んでいる。この薬の副作用を防ぐためにフォリ…

「愛媛同僚女性殺害」記事

※ 毎日新聞3月29日付香川版に小さな記事が載った。見出しはーー差し戻し審判決被告不服で控訴ーー読んでみたが経過がよくわからない。夫にも見せたがやはりよくわからないという。 事件は2018年2月13日早朝男が同僚女性を殺害したというもの。 2018年11月の…

薬の飲み忘れか?

※ 今週木曜日はリウマチの受診日だが、フォリアミンと言う葉酸製剤が1錠残っている。 この薬はメトトレキサートというリウマチ薬の副作用を防ぐために飲むのだが、毎週日曜日朝食後に飲むことになっている。3月16日に5日分処方されたので本当なら16日(日)…

夫の奇行編

※ 今朝の食事はロールパンの真ん中に切れ目を入れ、レタスとボローニャソーセージを挟んでマヨネーズをかけたものだった。 夫は食パンにピザ用チーズを乗せトースターで焼いたものをずっと食べてきたが、先日私が食べていたのに興味を持った様子だったので、…

新しいTV

※ T Vが新しくなってからYouTubeが大きな画面で見られるので便利になった。 TVは録画した番組を見るだけなので、YouTubeを見ることが増えた。 スピーカーの音も以前のTVよりは幾分よく聞こえる気がする。私の難聴のせいだけでなくTVの劣化もあったのだろう。…

新しい健康教室が始まった。

※ さぬき市鴨部で新しい健康教室が始まった。 86歳の男性1名を含めて全部で14名いた。社協の指導員が2名いるが、この人たちは寒川町椿の庄での教室と同じ指導員の人たちだ。 今回は有酸素運動が最後に少し加わり、少しハアハアいう程度の運動で面白かった。 …

映画「生きる LIVING」監督オリヴァー・ハーマナス

※ 表題の映画が今日からイオン高松東で上映されている。 黒澤明監督作品のリメイク版だが、脚本はカズオ・イシグロだし観たいと思い、三木町のKさんに久しぶりに電話し日程調整をしようとしたら、なんと彼女はコロナに罹っていた。 一人で行けばいいのだが、…

ブログが長く空いた。

※ 23日・・オレンシアの2度目の注射を打つ。 24日・・最後のジムに行く。11ヶ月通った。体が動きやすくなったかどうかくっきりとした変化は自覚できないが、リウマチの担当医は負荷のかかる運動はしないほうがいいとのこと。 25日・・お向かいさんからなんと…

娘の帰省&椎茸栽培

※ 18日から21日まで娘が作業のために帰省した。初日と4日目は移動日なので中2日間よく働いてくれた。 ・まずは田に置いてある太い雑木を1.2m程の高さのある道路まで持ち上げ、夫がそれを一輪車に積んで庭まで移動する。 ・次は丸鋸でストーブに入るサイズに…

友の来訪&リウマチ治療その後

※ 15日西条在住の古い友人がJRと琴電を乗り継いで、私の新たな病を気にかけて遥々きてくれた。 滞在時間は4時間弱。うどんを食べ、互いの近況を話しながら辺野古の基地建設断念を求める署名もお願いし、長尾寺の楠木を眺め長尾駅で見送った。 土居町にある彼…

映画「とんび」

※ 朝、夫が眼鏡を踏んでフレームを壊した。 眼鏡は高いのでPayPayで支払いしたく、夫を連れて眼鏡屋さんが開く9時に到着するようにでかけた。4.5万円ほどの支出。今は古い眼鏡をかけているが1週間ほどでできるそうだ。 私は志度音楽ホールで重松清原作の「と…

クリスマスローズ

※ 二男が植えたクリスマスローズが初めて咲いた。 左のは東側、右のは西側のどちらも塀際なので植えた環境はあまり良くない。 ・昨日はお向かいさんから貰っていた乾燥ひじきを揚げとかまぼこを入れて炊いた。 久しぶりに乾物を炊いたせいか我ながら美味しい…

トイレ掃除

※ 昨日・今日は春らしい気持ちの良い天候で、夫がいる方の部屋のトイレ掃除をした。 便器の端が黄色くなり尿石が付いているのが気になっていたが、ずっと掃除をしてなかった。 炊事・洗濯は身体が不自由でもなんとかやっているが、掃除は一番手抜きをしてい…

耳の日記念講演

※ 3月5日(日)三木町防災センターでーー聞こえの仕組みと難聴をきたす疾患についてーーと題しての講演会を聞きに行った。 私も難聴と耳鳴りで耳鼻科に通い始めてちょうど1年が経つ。耳鳴りは多少改善されたが、聞こえの変化はない。 加齢性難聴の特徴として…

義兄の命日

※ いつもなら金曜10時はジム開始の時刻だが、今日はトレーナーの都合で8:45からに変更になっていた。 1時間のトレーニングを終えて帰ると夫が母家に押し寿司を届けてくれて、今日は2020年に亡くなった兄の命日だという。夫も私もすっかり忘れていた。 とり…

脳外科受診日

※ 医大前の処方薬局が今日から新しくオープンしていた。 入眠薬の処方もあるので脳外科へは月に一度は行っている。入眠薬は「エスゾピクロン」を処方されるが、昨年の8月から流通の関係でこの薬局では取り扱われなくなり、「ルネスタ」に変わった。ところが…

保阪正康と平成天皇夫妻の会談

※ 今年の文藝春秋1・2月号に保阪正康の貴重な経験が載った。 2013年2月から2016年6月にかけて、保阪は平成天皇夫妻と計6回の懇談の機会を得た。この頃は天皇夫妻が間もなく80代を迎える時期で、あるときは磯田道史を伴い、またあるときは加藤陽子や半藤末…

映画「SHE SAID」

※ 一昨日、#Me Too運動の起爆剤となったハリウッド映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインの性犯罪を描いている作品ということで観に行った。 発端は2017年この犯罪を報じたニューヨークタイムズの記事だった。 原作は2人の女性記者ジョディ・カン…

リウマチ

※ 2週間前に長時間の検査をしたが、やはり関節リウマチの診断がついた。 4種類の薬が処方されたが、とても変則的な飲み方をするので、次回の診察までの飲み方をカレンダーに記入した。 今日も血液の採取があったが、次回の診察までに喀痰を持参するように指…

ミュージカル「いろはにこんぺいとう」

※ 昼ごはんに、葉ごぼうを炊こうと準備している時だった。 固定電話に女性の声で「〇〇さんですか?代わります。」と言う。 一体なんのことだろうと思ったら、夫の声で「山で車が動かなくなったんで、板切れか棒切れを持ってきてくれ」と言う。 どこにいるの…

神谷美恵子著「遍歴」

※ 類い稀な才能と精神を持っていた神谷美恵子のことをもう少し知りたくて、みすず書房から出ている著作集9のこの本を読んでみた。 文部省日記という章がある。終戦直後の1945年8月18日から1946年5月23日まで1年足らずの間、文部省の仕事をした時代の日記で…

さぬき市うまいもん祭り

※ 昨日、さぬき市本庁舎前で開かれた「うまいもんまつり」に行った。 10時からとあったのでちょうどその時刻に到着するように行ったら、既にたくさんの車と人がいた。 志度だから皆お目当ては牡蠣だ。しかし、牡蠣焼きはじめカキフライなど多くの出店があっ…

松尾貴史のちょっと違和感

※ 毎日新聞日曜版に表題のコラムがあり楽しく読んでいる。 今朝のは先日亡くなった鈴木邦男さんのことを書いているが、面白かったのは3人で行ったカラオケの選曲だ。 3人とは心理学者の岸田秀(1933生まれ)、一水会創始者鈴木邦男(1943生まれ)、放送タレ…

節分の思い出

※ ・50年前、私は松山で大学のすぐ北側にあった「奥田荘」に住んでいた。 南北に2棟、1フロアは通路を挟んで南北に3部屋ずつつまり6部屋あり、2階建だったので全部で24個の部屋があった。 大家さんは老夫婦で、節分になると各部屋のドアにイワシ(イリコ…

さぬき市民病院へ

※ 整形外科での血液検査で抗CCP抗体の数値が高かったので、紹介状を持ってリウマチ専門医の診察を受けに行った。 リウマチという病気はなかなか大変な病のようだ。 今日はCT、レントゲン、採血、尿、エコーなど長時間の検査を受けた。 それらの結果をもとに2…

最後の柚子風呂

※ 秋に収穫した柚子を毎晩5個ずつ湯船に浮かべ、かすかな香りを楽しみながら湯に浸かっていたが、今晩の風呂でとうとう使い切った。 柑橘類はそれぞれ特有の香りがあるが、柚子のそれは最高だと思う。 ・今日は2ヶ所の病院へ。 8:45〜10:50・・・歯科、右…

美智子さんのこと

※ 戦争関連の番組を観ているといつも、天皇家の人々はどういう気持ちを持ちながらこういう番組を観ているのだろうと思うことがあった。 先日友人から文藝春秋2023年1月号に、保阪正康がーー平成の天皇皇后両陛下大いに語るーーと題して、2013年2月〜2016年6…

整形外科へ

※ 20日に採取した血液検査の結果を聞きに東かがわ市の宇田整形外科へ行った。 今週から午後の診察がなくなり午前のみとなったせいか、ちょうど9時に到着したが順番が来たのは10:45だった。 結果は抗CCP抗体の数値が基準範囲が4.5未満なのに対し、18.5と高く…

52歳のかつての生徒たちとの集い。

※ 昨夜かつての生徒たちの新年会に参加した。8人が集まったが、そのうちの一人S君は38年ぶりだった。自営業なので休みがとれず、これまでの会には参加できなかった。 今回の会場はS君が自分で改造したという自宅の2階だった。私は初めてだったが、彼らは昨年…