2012-01-01から1年間の記事一覧

Bad condition

★ 昨夜目がとても疲れ、早めに床についた。 夜中に頭痛で2度目が覚めたが、なんとか朝まで眠る。 朝・昼と2度葛根湯を飲んだ。 今は痛みはない。 最近、剪定や読書・パソコンを見ることが多かったので、運動不足かもしれない。 山歩きもひと月以上行ってな…

Supper

dinnerとsupperの違いはよくわからないが、後者の方が簡単な食事を指すようだ。 ★ 夕食。 ・黒豆を炊きこんだ麦入りごはん(梅こぶ茶で味をつけた) ・牛スジと大根の煮物 ・キュウリの酢の物(ワカメとチリメン入り) 我が家のような年寄り夫婦の食事はこん…

『黄沙の楽土』-石原莞爾と日本人が見た夢- 佐高信著

★ 次男が持ち帰っていたコミック『虹色のトロツキー』全8巻を読んで、石原莞爾について書かれたこの本に興味が湧いた。 石原莞爾(1889~1949)は関東軍軍人。満洲事変の実行者であり、満洲国国立大学『建国大学』を構想した人物だ。 建国大学では日…

Typhoon No.4

★ 午前中風雨が強くなる前にと、長尾のスーパーまで買い出しに出かけた。 午後から台風が接近するとのことで、開店早々の時刻だが、店内は多くの買い物客で、カートも押しにくいほどだった。 魚屋さんに初めて見る小魚があった。 名を尋ねると、「イシモチ」と…

Stupid choice 2

★ 『大飯再稼働を決定』 大惨事からわずか1年余り、原発停止からわずか2ヶ月ちょっとで、こんなことになってしまった。 電力は本当に不足しているのだろうか? (うそだろう) 原発は安価でクリーンな発電なのだろうか? (うそだろう) なぜオール電化を推進…

映画「ウォーターボーイズ」

★ 実に面白い作品だった。 若さとエンターテインメント性にあふれている。 「下妻物語」にも驚いたが、この作品は音楽も往年のヒット曲のオンパレードで、効果的であると同時に印象的だった。 オカマが愛らしく愛おしい存在として描かれている。 なんといっ…

Go to lunch

★ 友人と志度へランチに行った。 久しぶりに和服を着る。 ここ数カ月、月に一度4人で里山登山の後ランチを食べることが多かったが、1人が都合が悪くなり、登山は止めて近くの友人と二人でランチだけ楽しむことにした。 彼女の娘さんは横浜にいるが、先日二…

Today's lunch

★ きょうの昼ご飯。 主食は黒豆入り玄米ご飯。 正月用に買った黒豆が残っていたので、昨夜浸してからしばらく炊いておいた。 玄米2合も水に浸しておいた。 副食はメキシコ産かぼちゃと我が家の裏庭に生えている蕗の煮物。 ラッキョウは先月漬けたもの。 チ…

Recipe on the newspaper

★ 日経新聞に、発酵学者小泉武夫氏の『食あれば楽あり』というコラムが時々掲載される。 『エビとトマトジュースのスープ』--冷感美味、飯に掛けても--(5/29付)を作ってみた。 -- 材料-- トマトジュース、むき身の生エビ(パックされて売られている)、卵、…

At the supermarket

★ 近くのイオン系列のスーパーは今月から7:00a.m.にオープンしている。 夏場だけのことだが、朝のウォーキング帰りに買い物ができ、都合がよい。 買い物にはマイバッグを持参するが、カートを返却しかごを持って車に戻ったが、何か変だぞと感じた。 もっ…

A day in early summer

★ 梅を漬けた。 庭に大梅と小梅の木が1本ずつある。 狭い所に窮屈に植えてあるので、少ししか実をつけない。 毎年これくらいだ。 今年も草抜きのとき、落ちている実を見つけ、慌てて夫に収穫してもらった。 他事に忙しく一週間程そのままにしていたら、実が…

Harvest of garlic

★ ニンニクを収穫した。 今年は去年よりだいぶん大きいのが収穫できた。 昨年は実が十分に入らないうちに芯の部分を切り取ってしまい、失敗した。 冬場には毎朝ニンニクを一欠片焼いて食べる。 体が温まって、風邪をひきにくい気がしている。 長期保存には、…

『A3』 森達也著 集英社インターナショナル

★ 500ページを超える大作だった。 『A』 『A2』 が映像作品を伴うのに対し、『A3』は書籍だけだ。 理由は内容を見ればわかる。 読後感はとても重いが、ドキュメンタリーだけあって、高村薫の『太陽を曳く馬』を読んだ後よりも、くっきりとしたものがある…

Buddhist service

★ 夫の母の3回忌法要があった。 2年前に88歳で亡くなったが、4人の妹達が健在で、内1人は施設に入所しているが、3人は参列していた。 義母の実家からは跡取り息子(65歳)の連れ合いが参列しており、夫はほんのひと月前に脳溢血で左半身が不自由にな…

Stupid choice

★ 今朝の新聞一面。 日本はやはり変わらなかった。 あちらへ逝った新藤監督がこの記事を見ないでよかった。 希望が持てない。 ★ 今夜の夕飯は、豆ごはん・肉じゃが・ナスの漬物・白菜の汁。

New printer

★ 土曜日に次男が帰省したので、新しいプリンターを買いに行き、ウイルスバスターの更新も終えた。 2泊だったが、日曜日は荘内半島までバイクを走らせ、南下して徳島経由で帰ってきた。 久しぶりの遠出で、好きな二輪を楽しめたようだ。 月曜日の昼過ぎの便…

『五瀬山』 243m さぬき市鴨部

★ 起きてすぐ、鰆の押し寿司を作った。 今日は昼ご飯の準備をする時間がないだろうから、朝の間に準備しておく。 3合の米で、押し寿司は9個でき、二人の2食分ができた。 鯛のアラで、澄まし汁も作る。(これで昼・夕食も大丈夫) 食パンの朝食を済ませ五瀬…

ドクダミ

★ ドクダミを収穫した。 洗って干したところ。 少し乾いたら3~5cmに刻んで、カラカラになるまで干す。 紙袋に保存し、お茶パックに入れ、数分炊きだして利用する。 ベランダ(広縁)はこういう作業時にとても重宝する。 ★ 見苦しくなっていた紅葉を剪定し…

『羽細山』 356m さぬき市寒川町

★ とてもマイナーな山だった。 長尾東の南、ごみ処分場クリーンセンター裏のフェンス際の竹に登山口を示すテープがあった。 このチャレンジ30の企画の時にはきちんと整備されただろうが、もうすでにタケノコがたくさん出てきている。 このフェンス際を上り…

『昼寝山』 460m さぬき市前山

★ 県道3号線の前山ダム奥から太郎兵衛林道を南に向かった。 ここが林道から昼寝山への登山口。 右手に5台は駐車できるスペースがある。 3号線から入るこの林道はいつの台風だったか忘れたが、ひどく崩壊し通行止めの期間があった。 私は20年以上通って…

『A2』 森達也&安岡卓治(たかはる)著 現代書館

★ 『A』 は荒木浩の生活を追ったものであるのに対し、『A2』 は『A』から5年後信者たちの排斥運動が強まる中で、若い信者たちと地域住民、右翼などが関わる生活を追ったものと、この作品の裏話や背景などが語られている。 真中に採録シナリオも入っている。…

『国見山』333m 『焼刈山』445m さぬき市寒川町

★ さぬき市寒川町の栴檀川(せんだんがわ)と地蔵川の上流部を東西につなぐ道路がある。 これはその道路の峠にある看板。 この看板の近くに双方の山の登山口がある。 北へ行けば国見山で、こちらはセメントの簡易舗装道路で、入口に車両通行止めのくさりがあっ…

『長見山』 178m さぬき市津田町

★ まず大山地区から上ってみた。 途中から倒れた竹に阻まれた。 しばらく藪漕ぎしながら奮闘するが進まない。 東からは諦めて、西側の隠谷地区から上ることにした。 高速をくぐってすぐの池の近く、道幅の広い所に駐車して歩いた。 この山は山頂に祠があるが…

『鶴羽山』 304m さぬき市津田

★ この山は2005年12月に登ったことがあり、二度目だった。 山名は津田町側の地名がついているが、生活に結びついた里山としては、大川町側の山のような気がする。 初めて登った時登山口がわからず、山頂から下山して、大川町側の民家裏に下りてきた。 …

『御殿山』100m 『竜王山』161m さぬき市鴨部

★ どちらも初めての山だった。 県道志度小田津田線はほとんど走らない道なので、「日盛の里」から南に向かって広い道路があることを知らなかった。 私が持っている2005版マップル香川県にもむろん書かれてない。 この道は国道11号線を横切り、富田中鴨…

『A』 森達也著 角川文庫

★ 何年も気になりながら、なかなか読めない本がある。 これもその一つだった。 映像作品は1997年、書籍は2000年に刊行されている。 地下鉄サリン事件が起きた1995年3月20日から半年経った9月、著者が当時のオウム真理教広報担当荒木浩に取材…

『虹色のトロツキー』 安彦良和 中公文庫コミック版全8巻

★ 3月次男が帰省した折、持ち帰っていた本を読んだ。 漫画は読みなれていないので、読むスピードがとても遅いのだが、内容がおもしろいので一気に読んだ。 日本人を父に、モンゴル人を母に持つ青年が、幼い時に両親を惨殺された記憶を解こうとする。 当時、…

『大串山』 137m さぬき市小田

★ 昨日の『小串山』のすぐ東側に突き出た半島にある山。 この山も初挑戦。 ルートマップを見て、北側のワイナリー方面からと東側の磨崖仏方面からのどちらから登ろうか、決めないまま半島の東側のくねくね道を南から進んだ。 ちょうど左手に「磨崖仏」の案内…

『小串山』 106m さぬき市鴨庄

★ 初めての山だった。 チャレンジ30の中にはいくつか初めて登る山があるが、この山もその一つだ。 鴨部川河口の西側に小さな半島が突き出ているが、小串山はその真中にある。 里山ガイドのルートマップには、北・西・南の3方向からの道があるが、南からの…

『檀特山』631m さぬき市 へ

★ しばらく空いていた「里山チャレンジ30」を再開。 この季節なので、草が多くなっていた。 記念標識が付けられている松もこんなに大きくなり、祠に影を落とすまでに成長している。 「東かがわ市里山クラブ」の標識も取り付けられていた。 登山者が増えて…